大国主神御末神等の段 のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 大国主神御末神等の段 へ行く。
- 1 (2022-06-30 (木) 04:15:27)
- 2 (2022-07-01 (金) 04:12:30)
- 3 (2022-07-02 (土) 04:00:43)
- 4 (2022-07-03 (日) 04:49:00)
- 5 (2022-07-04 (月) 00:53:05)
- 6 (2022-07-05 (火) 04:28:46)
- 7 (2022-07-06 (水) 04:12:04)
- 8 (2022-07-07 (木) 05:44:56)
- 9 (2022-07-08 (金) 03:45:50)
- 10 (2022-07-09 (土) 06:30:40)
- 11 (2022-07-10 (日) 02:31:30)
- 12 (2022-07-11 (月) 03:55:09)
- 13 (2022-07-12 (火) 03:39:24)
- 14 (2022-07-13 (水) 03:46:54)
- 15 (2022-07-14 (木) 03:48:29)
- 16 (2022-07-15 (金) 03:39:32)
- 17 (2022-07-16 (土) 04:01:55)
- 18 (2022-07-17 (日) 05:55:37)
- 19 (2022-07-18 (月) 01:27:20)
- 20 (2022-07-19 (火) 01:25:31)
- 21 (2022-07-20 (水) 03:58:54)
- 22 (2022-07-21 (木) 04:18:58)
- 23 (2022-07-22 (金) 03:42:20)
- 24 (2022-07-23 (土) 04:10:20)
- 25 (2022-07-24 (日) 00:30:05)
- 26 (2022-07-25 (月) 02:01:43)
- 27 (2022-07-26 (火) 04:04:15)
- 28 (2022-07-27 (水) 05:02:23)
- 29 (2022-07-28 (木) 04:27:28)
- 30 (2022-07-29 (金) 04:41:47)
大国主神御末神等の段 / おほくにぬしのかみの み すゑ の かみたち の段
大国主の妻と子たち | ||
四柱目 | タキリビメ | アヂスキタカヒコネ シタテルヒメ |
五柱目 | カムヤタテヒメ | コトシロヌシ |
六柱目 | トリミミ | トリナルミ |
タキリビメ (4) |
[古事記:117再] タキリビメ-ノミコト
・大国主 タキリビメを娶りて生みませる子 アヂスキタカヒコネ-ノカミ
・次に妹(いも)タカヒメ-ノミコト 亦の名をシタテルヒメ-ノミコト
[イテフ]
アヂスキタカヒコネ ☆ |
[古事記:166] アヂスキタカヒコネ-ノカミ
・大国主 タキリビメを娶りて生みませる子 アヂスキタカヒコネ
・此のアヂスキタカヒコネは今 迦毛(かも)の大御神(おほみかみ)と謂(まを)す物(かみ)なり
・ワカヒコと同じ顔 大刀(たち)の名は大量(おほばかり) 亦の名は神度剣(かむどのつるぎ)
大御神と書かれたるはアマテラスと此の神のみ (イザナギに一箇所あり)
[日本書紀]
・9-本文 アヂスキタカヒコネ 大葉刈(神戸剣)
・9-1 アヂスキタカヒコネ
[古事記伝] アヂシキタカヒコネ
シタテルヒメ ☆ |
[古事記:167] タカヒメ-ノミコト シタテルヒメ-ノミコト
・大国主 タキリビメを娶りて生みませる子 アヂスキタカヒコネ
・次に妹(いも)タカヒメ-ノミコト 亦の名をシタテルヒメ-ノミコト
・兄と同じ顔のワカヒコの妻となる
[日本書紀]
・9-本文 シタデルヒメ(タカヒメ ワカクニタマ)
・9-1 シタデルヒメ
カムヤタテヒメ (5) |
[古事記:168] カムヤタテヒメ-ノミコト
・大国主 カムヤタテヒメを娶りて生みませる子 コトシロヌシ
[日本書紀] なし