諸神等生坐の段 のバックアップ(No.4)


諸神等生坐の段 / かみがみ たち あれまし の段

 
既に国を生み竟(お)へて更に神を生みます 故(かれ)生みませる神の名は

 これよりイザナギ・イザナミの子生みのはじまり

 
オホコトオシヲ

[古事記:20] オホコトオシヲ-ノカミ
[日本書紀] なし

[画題]
・イザナギイザナミの初めて生みし子神 ではあれども特に意味を持たない名の神
・オホキナコトをするを表はす神 これから成すとも 成し終へたとも解される
・まんがでは 始まりから終わりまでを記す神

 
古事記大事忍男
訓みオホコトオシヲ
英文字Ohokotooshiwo

 今世ではオーコトオシヲとなる
 千年を越えて話された音を尊ぶ

 
イハツチビコ

[古事記:21] イハツチビコ-ノカミ
[日本書紀] なし

[画題]
・蛸石

 
イハスヒメ

[古事記:22] イハスヒメ-ノカミ
[日本書紀] なし