男御子女御子御詔分の段 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 男御子女御子御詔分の段 へ行く。
- 1 (2022-05-03 (火) 23:35:18)
- 2 (2022-05-04 (水) 23:56:00)
男御子女御子御詔分の段 / ひこみこ ひめみこ みのりわけ の段
是(こゝ)に アマテラス ハヤスサノヲに 告りたまはく 五柱の男子(ひこみこ)は吾が物実(ものざね)に因りて 自吾子(おのづから あが みこ)なり 三柱の女子(ひめみこ)は 汝の物実に因りて 汝の子なり |
のちにスサノヲの娘3柱と ホヒ ホヒの子タケヒラトリは葦原の国へ移り住む
![]() |
タケヒラトリ |
[古事記:126] タケヒラトリ-ノミコト
・此の後(のち)に生まれるアマノホヒの子 タケヒラトリ
多くの国造(くにのみやつこ)の祖(おや)なり
アマテラス-五男神ホヒ-タケヒラトリの子孫(みま)と
スサノヲ-三女神タキリビメ-大国主の子孫(みま) のちに葦原中国に住まふ者たち祖(おや)なり
[日本書紀] なし
![]() |